20代は、化粧品の成分や素材よりも”質重視”で選んでいた方も多いはず。しかし、肌のことを思うと「質よりも自分の肌に合うもの」「肌への負担が少ないもの」を選ぶことが、自分の肌が美しくなる第一歩なのです。
そこで今回おすすめするのは”アルガンオイル”。身体だけでなく食にも使われるアルガンオイルは、美意識が高い女性やプロのメイクアップアーティストも使用している優秀アイテム。
使うたびに美肌へと導いてくれるアルガンオイルですが、今回は、30代女性におすすめするアルガンオイルの選び方とアイテムをご紹介します!
主婦ライター
Hina
プロフィール:セレクトショップにて販売員を約4年経験し、美容系の広告業界に転職。多くの女性の皆さまに”美”へのキッカケ作りのお手伝いをしてきました。現在は、3歳の娘&1歳の息子の子育てをしながら、フリーランスで美容系のライターとして4年活動しています。神崎恵さんに憧れ、日々メイクの勉強中♪ダイエット、ファッション、食生活などを得意としています。皆さまに美容のトレンドをいち早く発信できるよう頑張ります。
プロフィール:セレクトショップにて販売員を約4年経験し、美容系の広告業界に転職。多くの女性の皆さまに”美”へのキッカケ作...
アルガンオイルとは?
そもそも「アルガンオイルって何?」「どんな効果があるの?」と今まで聞いたことがあるけど、よく分からない!という方も多いですよね。日本ではまだ認知度は低いですが、最近ではモデルさんや女優さんも多く愛用しているため、人気急上昇アイテムとして雑誌でも紹介されています。
アルガンオイルとは別名”モロッコの黄金”と呼ばれており、モロッコの南西部にしか育たない「アルガンの木」の実から搾り取られるオイルのこと。このオイルは、約100㎏の果肉からたった1ℓしか採取できない大変貴重なオイルです。
暑い砂漠地帯でしっかりと根を張り、水分を蓄える「アルガンの木」。その生命力の高さと水分や養分を溜め込む力が優れている木のオイルは、現地先住民のベルベル族も「生命の実」として美容剤やマッサージオイルとして活用。そんな美容や健やかな身体へと導くアルガンオイルは、オイル型美容液として世界から注目されています。
アルガンオイルとホホバオイルの違い
アルガンオイル同様に植物性のホホバオイル。ホホバオイルも美肌効果や肌トラブル予防に最適なオイルでありながら、アルガンオイルよりも手頃に購入できるため、その違いについて悩まれている方もいませんか?
似ているようで実は全く違う効能を持っているので検証していきましょう。
■アルガンオイル
原料 :アルガンの木の実から採取される希少性の高いオイル
主な成分:オリーブオイルの約4倍のビタミンE、リノール酸
特徴 :保水力、キメが細かいふっくら肌へと導く、エイジングケアに最適
使用方法:化粧水の前に塗布することでブースターの役割を果たし、浸透力を高める
→保湿力を高めたい&アンチエイジング目的の方はアルガンオイル!
■ホホバオイル
原料 :ホホバの木の実から採取されるオイル
主な成分:ワックスエステイル(人の皮脂に含まれている構造と一緒もため低刺激)
特徴 :バリア機能を高めて、水分の蒸発を防ぐ
使用方法:バリア機能が高いため、スキンケアの後に使用し、保護膜を作る
→乾燥対策&安全性が高いため、初めてオイルを使用する方は、ホホバオイル!
アルガンオイルがオススメな人
アルガンオイルには、美肌に効果が高い「ビタミンE」「リノール酸」が豊富に配合されています。ビタミンEは、高い抗酸化作用を持っているため肌細胞の老化を防ぎ、アンチエイジングにぴったりの成分です。
またセラミドを作る成分がたくさん入っている「リノール酸」は、肌の保湿やハリをサポートします。シミやシワなどのエイジングサインの予防や保湿力を高めたい方に、アルガンオイルはおすすめです。
アルガンオイルで期待できる効果・効能
■保湿力
■美白効果
■アンチエイジング効果
■ダメージ髪の修復、健やかな髪へと導く
アルガンオイルの使い方
アルガンオイルは、1本で髪、全身に使える万能オイル。正しく使うことで最大限に効果を発揮できるため、それぞれの使い方についてご紹介します。
ヘアに使用する
髪のパサつきやカラーリングを繰り返したダメージ髪へのケアにも、アルガンオイルは有効◎また1週間に1度のスペシャルケアとして頭皮マッサージやパックをするとより、健康な髪へと導いてくれます。
1.トリートメントとして使用
タオルドライ後に数滴アルガンオイルを塗布すると、ドライヤーの熱から髪を守り、洗い流さないトリートメントとして効果を発揮します。
2.ツヤ感を出す(ワックス代わり)
オイル特有のツヤ感で、ジェルの代わりにオイルを使用するのもおすすめ◎トレンドのウエット感のある髪に。※付けすぎに注意
3.ヘアパックをする
シャンプー後の湿った髪の根元から毛先にかけてオイルを揉み込み、最低10分ほど放置しましょう。その間、アルガンオイルの成分が髪に行き届き、髪のダメージを修復してくれます。
スキンケアに使用する
1.ブースターとして使用
洗顔後すぐにアルガンオイルを塗布すると、その後のスキンケアの浸透力が高くなります。アルガンオイルを手の平で馴染ませて、優しく顔全体を包み込みましょう。また気になる小じわやほうれい線なども重点的にケアすると効果も◎
入浴後、化粧水をしみこませた後にアルガンオイルを塗って、美容液代わりに使うのもGOOD◎
2.顔パックに
【方法1】顔にアルガンオイルを塗ったあと、蒸しタオルを顔において入浴すると、オイルが肌に浸透して、ふっくらモチモチ肌に♪
【方法2】クレンジングと洗顔後にアルガンオイルを手にとって顔全体に馴染ませます。全体にしっかりと塗布したら、下から上へと優しくマッサージします(引き上げるように)。その後ホットタオルを顔に置いて数分ほど放置。最後にぬるま湯で顔を洗うと、肌がしっとりとしますよ♪
ボディオイルとして使用する
アルガンオイルをボディケアに取り入れることで、全身に潤いを補給することができます。
使い方は、少しおおめにアルガンオイルを手に取り、ケアしたい箇所を重点的になじませます。ボディローションやクリームは、アルガンオイルの後に使用することで、ボディも乾燥知らずの潤い肌が手に入ります◎
食用に使用する
アルガンオイルを食事に取り入れるときは、必ず摂取量を守りましょう。1日の摂取量の目安は、ティースプーン1~2杯とされています。小さじ1杯のアルガンオイルをそのまま飲み込むのも◎
■パンに付ける ■ドレッシング代わりに ■パスタにかける など
※1日の摂取量を超えてしまうと、カロリーオーバーとなります。またアルガンオイルは熱を加えないほうが、成分をそのまま摂取できるため、加熱せずに摂取しましょう。
アルガンオイルの選び方
最近では、アルガンオイルも手軽に購入することができ、様々なブランドから展開されています。肌に塗るものや直接身体に取り込む食品であれば、高品質なものを選びたいですよね。そこで次に、アルガンオイルを選ぶ4つのポイントをご紹介します。
使用する用途で選ぶ
アルガンオイルは「食用」「ボディ・顔」のそれぞれ使用する用途によって選びましょう。
それぞれ精製によってアルガンオイルの効果を最大限に発揮できるように作られています。「食用」「肌用」で販売されているため、購入する際は気を付けましょう。
精製・未精製で選ぶ
オイルを精製する最後の工程で「脱臭」があります。高温・真空の状態で水蒸気を吹き込み、有臭成分を除去します。そしてこの工程の副産物が”ビタミンE”です。
つまり、脱臭されたオイルは”ビタミンE”が取り除かれている状態なのです。
精製することで微量の不純物も除去でき、匂いの元となる成分も取り除かれて無味無臭に。
メリット :無味無臭、有効成分が少ないため肌への刺激も少ない、価格も手ごろ、長期保存向き
デメリット:有効成分が少ないため効果が出るのに時間がかかる
→肌が弱く敏感の方は精製がおすすめ
精製すると美容成分の大部分が取り除かれてしまいます。未精製には安定性といったリスクもありますが、栄養価では未精製の方が上で美容効果も期待できます。
メリット:有効成分が残っているため栄養が豊富、植物本来の香りを楽しめる
デメリット:香りが強い、使用期間が短い、お値段が高め
→比較的肌が強く、効果重視の方は未精製のものを
香りで選ぶ
新鮮なアルガンオイルは独特の香りがあり、ナッツのような香りが漂います。この油独特の香りが苦手な方は、アロマエッセンシャルオイルが入ったものも展開されています。
アルガンオイル本来の香りも良いですが、日々の疲れを癒したい方は、アロマがプラスされたものを選ぶとリラックス効果も同時に叶えることができます。
成分や作り方で選ぶ
アルガンオイルを選ぶ際には、100%オーガニックなものを選びましょう。
アルガンオイルは大変希少なオイルです。きちんとオーガニック認証を受けたものを選ぶことで、美容効果はもちろん、安全性も高くなります。
特に「ECOCART(エコサート)」「COSMEBIO」「BDIH」「USDA認証」など一定基準を満たした商品に与えられるラベルを確認することも重要です。
オイルを抽出する方法は「高温圧搾法」「低温圧搾法」の2つあります。
高温圧搾法:オイルの採油効率を上げるために、種子に高温で加熱しながら油を抽出する方法。種子から取れる油の量が多く、効率も良いですが、加熱によって風味や成分が壊されてしまう可能性も。
低温圧搾法(コールドプレス):熱による組織の破損を防ぐために、ゆっくりと丁寧に種子に圧をかけながら油を抽出する方法。安全性が高くビタミン、ミネラル、抗酸化物質などの有効成分が壊されずに作られています
栄養素も高く、美容成分もたっぷりと含まれているため、高品質なアルガンオイルを選ぶのであれば低温圧搾法であるか確認しましょう。
「ヘアケア」に良いアルガンオイル5選
アルガンオイルには、美しい髪に必要なビタミンEやオレイン酸が豊富に配合されているため、アルガンオイルを毎日塗布することで、抜け毛防止や頭皮の健康を保つことができます。
30代は不規則な生活を送りがちで肌の変化には気付きやすいですが、髪の変化は遅れて気付いてしまうことも…手遅れにならないためにも、健康な状態からしっかりとキープするためにアルガンオイルは有効です。
アルガンオイルは基本的に1つで髪、身体に使用することができますが、特にヘアケアに強いアルガンオイルをご紹介します。
MOROCCAN OIL(モロッカンオイル) オイルトリートメント
価格…4,190円(100ml)
ヘアケアのアルガンオイルと言えばコレ!というほど、多くの美容院でも取り扱いがある≪モロッカンオイル≫。
モロッカンオイルは、アルガンの木の実から搾取されるオイルから、さらに最高級のオイルのみ使用した贅沢なオイル。保湿成分の必須脂肪酸やビタミンEを含むアルガンオイルは、髪のしなやかさをアップし、ダメージ髪にも輝きを与えてくれます。髪に付ければ付けるほど、健康に美しくなれるモロッカンオイルは、ベタッと感もなく、まとまりのある髪に仕上げたい方におすすめ◎
30代女性におすすめの理由
CODENA(コディナ) アルガンオイル
価格…5,060円(100ml)
コディナのアルガンオイルは、不純物を2回濾過して取り除き、純度を高めた”100%オーガニックの未精製オイル”。認証は受けていないものの、フランスの植物油の権威である、ミシェル氏が選ぶ上質オイルとして紹介されているため安全面もクリアしていると言えるでしょう。
手間暇をかけた分、鮮度が高く、薬事法に基づいた厳しい品質検査をクリアした化粧用オイルのため、品質にこだわる女性にもおすすめ◎ヘアサロンに通う時間がない30代の女性には、抗酸化作用が強いアルガンオイルでヘッドマッサージをすれば、ハリ・コシ・白髪などの髪の老化もしっかりと予防することが可能に。
30代女性におすすめの理由
john masters organics(ジョンマスターオーガニック) ARオイル N
価格…6,000円(59ml)
ベストコスメ受賞歴のある実力派アイテム≪ARオイル N≫。髪や肌にももちろん、頭皮クレンジングにもおすすめ◎100%オーガニックアルガンオイルを使用したARオイルは、厳しい基準をクリアしたものにのみ表示できるオーガニック認証「USDA」を取得。
こちらのオイルは、スポイトタイプで量の調節がしやすいのがポイント◎そのためピンポイントで頭皮にアプローチでき、頭皮マッサージも簡単にできます。安い価格帯ではないですが、1~2滴程度のため、髪のみに使用しても半年以上持ち、コスパも◎
30代女性におすすめの理由
ROSE DE MARRAKECH(ローズドマケラシュ) アルガンオイル
価格…3,740円(30ml)
モロッコにあるローズマケラシュの提携工場でアルガンの種子1つ1つから手作業で芯を取り除き、オイルの品質も左右する搾油機は、日本製のものを使用するなど品質重視で作られたアルガンオイル。ゆっくりと時間をかけて搾油されたオイルは、濃密で100%ピュアなアルガンオイルとなっています。
「1滴で満足」できるほど濃密なオイルは、スキンケアだけでなくPCやスマホで目を酷使した30代の女性にこそ使っていただきたいオイル。目の周りをオイルを使ってケアすることで、癒し効果だけでなく目のシワ予防や目を大きく見せるなど嬉しい効果がたくさん期待できます。
30代女性におすすめの理由
spa hinoki(スパ ヒノキ)アルガンオイル
価格…3,000円(100ml)
エコサートオーガニック認証を受けたマロガニアのアルガンオイルを使用した≪spa hinoki≫。香りを抑制して製法されているので、オイル独特の香りが苦手な方にもおすすめ◎テクスチャーも軽いため、ヘアオイルとして使用する方が多く、ほどよいツヤ感で巻き髪にも最適◎
髪を染めるとすぐに色が戻ってしまう、髪がパサつく…という方は、こちらのオイルを投入するだけで髪がしっとりとまとまり、ダメージレスな髪へと導いてくれます。こちらのオイルは、ネットのみで購入可能。その分コスパも良いため、頭皮マッサージより毛先をしっかりとケアしたい方におすすめ。
30代女性におすすめの理由
無印良品 アルガンオイル
価格…1,790円(30ml)
化粧水や他のオイルも人気が高い、無印良品のアルガンオイル。精製されているので、独特の匂いなどもなく、使いやすいオイルです。100%植物由来のピュアオイルで、ヘアドライヤー後の髪に適量をたらすと、艶が出て、サラサラな髪になれます。他のアルガンオイルより、比較的安いので減りを気にせず使えるのもGOOD◎無印良品は安心できるメーカーですし、店舗も多いので買いやすいのが嬉しいですよね。
30代女性におすすめの理由
「肌」に良いアルガンオイル7選
Melvita(メルヴィータ) ビオオイル アルガンオイル
価格…3,960円(50ml)
世界で売上1位を獲得し、アルガンオイルの先駆者でもある≪Melvitaアルガンオイル≫。口コミ人気も高いため、知っている人も多いのではないでしょうか。
世界で初めてフランスのオーガニック化粧団体「コスメビオ」のラベルを受け、36年前の創業からケミカルな成分を一切使用していません。また、肌質やその日の肌状態に合わせてオイルの量を調整できる「マイドロップ・アプリケーター」を開発。肌質に合わせて一滴ずつ調整ができるので、自分に合った使い方ができるのもMelvitaならでは。
30代女性におすすめの理由
THE GOAT(ゴート) アルガンオイル
価格…2,585円(30ml)
The Goatのアルガンオイルは、オーガニックが保証されたエコサート認定の純度100%のオイルです。鮮度にこだわり、完全受注生産であるため、注文を受けた時点でアルガンナッツからオイルの製造を開始します。そして常に搾りたてのエクストラヴァージンアルガンオイルを空輸にて輸入することで品質の高さにおいても安心して使用することができます。
使い続けるうちに肌に”ツヤ”を与えてくれるアルガンオイルは、添加物を含まないピュアなオイルなので敏感肌の方や子供にも◎50mlと大き目なサイズもあるため、ボディケアに力を入れたい方にもおすすめ。
30代女性におすすめの理由
REMIO(レミオ) オーガニックアルガンオイル
価格…3,630円(30ml)
レミオのアルガンオイルは、モロッコのアルガン農園と精製工場を所有するベルベル族のオーナーと直接に契約をし、原料を直接輸入しています。またレミオのアルガンの木は、樹齢35~65年の樹から、8~9 月に熟して落果した果実だけが使われています。種子の選別~出荷まで6週間かけ、濾過工程を4回行うなど、徹底的なこだわりで作られているオイルは、オーガニック認定も取得。
100%ピュアなオーガニック植物オイルのレミオ。見た目もお洒落なオイルは、スキンケアの時間も楽しくさせるエッセンスに。
30代女性におすすめの理由
nature majic(ネイチャーマジック)アルガンオイル
価格…8,250円(30ml)
アルガンオイルの中でも高めの価格設定のnature majicは、モロッコ王国の財団が支援するティサリウィン組合が所有する山からのみ採取した果実のみを使用。またいつどこで採取したか分かるほど徹底管理されたオイルは、モロッコ王位認定オイルのため品質のレベルが違います。熟して落下したばかりの果実を全て手作業で収穫後、冷凍保存。そして出荷する前日にオイルを抽出するため鮮度も◎
酸化を抑えたフレッシュな100%アルガンオイルは、赤ちゃんにも使用できるほど、高い品質を誇ります。子供と一緒にスキンケアを楽しみたいママさんや、ワンランク上のアルガンオイルケアを始めたい、美容にこだわる女性におすすめ。
30代女性におすすめの理由
Naiad(ナイアード) アルガンオイル
価格…3,740円(30ml)
ナイアードのアルガンオイルは、モロッコのマラケシュ工房で自社搾油した、ピュアで上質なオイル。色、香りなどを入念に検品し、ほぼ常温で搾油するなど良質なアルガンオイル作りを追及しています。
さらりとして優しい使い心地のナイアードのオイルは、ほのかに香るフルーティな香りが魅力。スポイトタイプになっているため、小じわや目の下のたるみ、ほうれい線に直接アプローチできて、エイジングサインが気になり始めた女性におすすめ◎「肌馴染みが良いのに、べたつかない」という口コミも多いです。
30代女性におすすめの理由
ETVOS(エトヴォス) アルガンオイル
価格…2,970円(18ml)
ETVOSのアルガンオイルの特徴は、”高い保湿力”。モロッコ王立認定の農園から直輸入された高品質なものを使用し、品質を保つために遮光ビンを採用しています。ETVOSは、日本のコスメブランドであり「肌のために本当に必要なものは何か」を開発時に一番に掲げ、その信念は鮮度にこだわって作られています。その信念からETVOSのアルガンオイルも、無香料・無着色・無添加で肌に優しく角質層のすみずみまで美容成分を行き届かせます。安い価格ではないですが、「肌に良いものを付けたい」「国内生産のものが良い」「保湿力重視」という方にETVOSのオイルはおすすめです。
30代女性におすすめの理由
ROSE DE MARRAKECH(ローズ ド マケラシュ)ローズ アルガンオイル
価格…4,400円(30ml)
こちらは、本物のバラの香りが漂うアルガンオイル。全成分の99%アルガンオイルの高純度なオイルに、モロッコ産のバラの精油をブレンドした自然と花の恵みを組み合わせた香り豊かなオイルに仕上がっています。
またこちらのオイルは、2種類のバラをブレンドしたのも特徴の1つ。モロッコ産の「ダマスクローズ」は、昔から美肌に導くエッセンスとして用いられ、その優雅な香りは多くの女性を魅了し続けています。そしてモロッコ王室で栽培されている”王妃のバラ”をプラスしてさらに美肌成分を高める効果も◎バラ好きの方やスキンケアとともに癒し効果も欲しい方におすすめ。
30代女性におすすめの理由
「食」に良いアルガンオイル3選
アルガンオイルを食事に取り入れると、高血圧や糖尿病などの生活習慣病の予防や肌のターンオーバーが促進されて美肌効果にも嬉しい効果を発揮します。次に、日々の食事に取り入れやすいおすすめの「食用」アルガンオイルを3つご紹介します。
PODOD(ポドル) アルガンオイル
価格…3,240円(100ml))
ポドルはオーストリアで100年以上の歴史を誇る老舗オイルブランド。ほんのり甘く上品なコクが魅力のポドルは、ヨーロッパでもトップクラスの人気のある油で、三ツ星ホテルのレストランでも使用されるほど。
100%天然原料を使用し、熟練された職人によって手間と時間をかけた作られたオイルは、未精製・未濾過の低温圧搾オイル。
メディアでも取り上げられたポドルは、一部の百貨店でも取り扱いがあり、健康や美容に気を遣う女性が多く購入する人気オイルの代表格です。
30代女性におすすめの理由
欧州の老舗オイルブランドが製造するプレミアムオイル”ポドル”。ビオ認証を取得した100%の高品質ナチュラルオイルは、厳しい審査をクリアした上質の素材のものを使用した、まさに最高級のオイル。ほんのり甘くコクがあるため、料理としてではなくそのまま召し上がるか、サラダやヨーグルトなどの軽食に最適◎
アルガネット エクストラバージン アルガンオイル(ローストタイプ)
価格…2,160円(100ml)
安いのに見た目もお洒落なこちらのオイルは、未精製の100%ピュアアルガンオイル。圧搾する前にローストしていることで、食欲をそそるカシューナッツのような風味をプラス。そのまま食べても良し、サラダにはオイル+塩だけでも十分に味わえます。
ガラス製の高級感のあるこちらのオイルは、ギフトとしてもおすすめ◎酸化に強いオイルですが、加熱すると成分は半減してしまうため、加熱せずにそのまま召し上がってみてくださいね。
30代女性におすすめの理由
BIOPLANETE(ビオプラネット)ヴァージンアルガンオイル
価格…1,598円(100ml)
さっぱりとした味わいで、オイル独特の油っぽさが苦手な方にも試しやすい≪BIOPLANETEアルガンオイル≫。ヨーロッパ発のオーガニックオイルミル(搾油所)として創業時から、種や果実・ナッツからからピュアで高級なオーガニック品質のオイルを作り続けています。
オイルが販売されるまでに18もの分析を通過し、それをクリアしたもののみ私たちの手元に届きます。是非最高品質のアルガンオイルをたっぷりと堪能してくださいね。
30代女性におすすめの理由
監修者「Hina」のまとめ