2022/02/25
キレイになりたい    

使ってはいけない成分が入っているシャンプー4つ|髪や頭皮を傷めないヘアケアの選び方

Beautiful,Naked,Young,Woman,Is,Smiling,And,Using,Shampoo,While

「頭皮のかゆみや乾燥が気になる」「髪がパサパサになってよく抜ける」そんな悩みの原因は、合わないシャンプーかもしれません!

ココだけの話、シャンプーは原価が安く利益率が高いため、各メーカーがこぞって宣伝に力を入れています。

パッケージやコマーシャルのイメージにつられて購入していませんか。安易なシャンプー選びは、自分の髪や頭皮を痛めつけることになるので要注意です。

この記事では、市販の人気のシャンプーや一見よさそうに見えるシャンプーの成分を分析。あのアイテムにも使ってはいけない成分が入っているなんて、と驚きますよ。その後、安心して使えるシャンプーをご紹介します。

しっかり成分を確かめれば、髪や頭皮に本当に優しいシャンプーは見つかります。髪ツヤツヤ・頭皮スッキリの、気分の良い毎日を過ごしましょう!

hiroko_director

美容ライフスタイルアドバイザー

ヒロコ

医療機関に8年間勤務→長年の敏感肌を克服した経験からスキンケアのコツを美容系メディアで情報発信→読者の方から肌悩みの相談を多数いただくようになったことをきっかけにフリーランスブロガーに本格転身→海外移住→3Qsにジョインし美容・ライフスタイル情報発信を担当。昨日より今日の自分をもっと好きになってもらえるとうれしいです。

医療機関に8年間勤務→長年の敏感肌を克服した経験からスキンケアのコツを美容系メディアで情報発信→読者の方から肌悩みの相談...

おなじみのシャンプーのほとんどに、使ってはいけない成分が入っているのをご存じですか?頭皮や髪の不調はその成分のせいかも。今すぐ確かめてみて!

使ってはいけない成分が含まれているシャンプー4つ

Man,Is,Pouring,Shampoo,On,His,Hand,,Shower,Gel,On

有名なシャンプー、無添加をうたうシャンプーが良いシャンプーとは限りません。

「無添加」と書かれていても、もしかしたら着色料が無添加で、ほかの成分には無頓着かもしれません。

「オーガニック」をうたっていても、原料のほんの一部がオーガニックで、肌によくない成分を他にたくさん含んでいる可能性もあります。

大切なのは、成分表を自分の目で確認すること。長いカタカナの成分が並んでいますが、シャンプーの場合は最初の2~3つと最後の2~3つをチェックするとよいですよ。

以下に要注意成分をまとめました。実際にはほかにもありますが、中でも特に避けたいものをリストアップしましたので、お手持ちの商品や買いたい商品と見比べてみてください。

成分配合目的なぜ悪いか
ラウリル硫酸ナトリウム
ラウレス硫酸ナトリウム
オレフィンスルホン酸ナトリウム
石油系合成界面活性剤脱脂力が高く乾燥を招く
メチルイソチアゾリノン
メチルクロロイソチアゾリノン
防腐剤アレルギーの原因になる
メチルパラベン
ブチルパラベン
エチルパラベン
プロピルパラベン
防腐剤接触性皮膚炎の原因になる
内分泌への影響が懸念
シリコンについて
「シリコンはよくない」「ノンシリコンシャンプーを使おう」などとよく聞きますが、シリコン自体には大きな害はありません。

シリコン(正しくはシリコーン)はケイ素を原料とした合成樹脂で、髪をコーティングする役割があります。髪をきしまないようにし、摩擦やドライヤーの熱から守ってくれるメリットがあります。

シリコンが肌に合わない人や、コーティングによって髪がペタンコになってしまう猫っ毛の人は、ノンシリコンシャンプーを使うのが良いでしょう。

シリコン入りのものを使うときは、以下の点に注意しましょう。

①すすぎ残しのないようにする
すすぎ残しがあると頭皮を刺激し、フケやかゆみなど頭皮トラブルの原因となることがあります。

②界面活性剤の種類をチェックする
洗浄力・脱脂力がとても強い界面活性剤の入っているシャンプーに、シリコンが配合されていることが多いです。頭皮のうるおいを根こそぎ奪った後にシリコンの刺激が来ると、頭皮のトラブルを招きやすいので要注意です。

③シリコン入れすぎの製品に注意する
ジメチコン、シクロメチコン、シリカ、シリル、シロキなどの付く名前が成分表の初めに並んでいる場合は、シリコンてんこ盛り。髪に過剰に蓄積して、重い見た目になりがちです。

④カラーやパーマの前日は控える
シリコンのコーティング効果によって薬剤の浸透が妨げられるため、少し前から控えると効率的に施術できます。

それではさっそく、実際に市販されているシャンプーを分析してみましょう。みんな使ってるあのシャンプー、実はあなたの頭皮や髪のトラブルを招く「使ってはいけない」シャンプーの可能性があります!

※「使ってはいけない」というのは、あくまであなたのヘアケアの悩みの原因になっているかもしれない成分という意味です。絶対にこれらの成分が入っていたらいけないというわけではありません。

ダヴ ダメージケアシャンプー|ユニリーバ・ジャパン

5152+amOouL._AC_SL1500_

引用:Amazon.co.jp

誰もが一度は使ったことがあるのでは?各家庭に一本常備されている有名シャンプーの成分をチェックしてみましょう。

水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、加水分解ケラチン、トレハロース、スクワラン、マカデミアナッツ油、イソ酪酸酢酸スクロース、オレイン酸、アルギニン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、PPG-7、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、クエン酸、水酸化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料、黄4、赤227

要注意成分!
ラウレス硫酸Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料、黄4、赤227

ラウレス硫酸Na

ラウレス硫酸ナトリウムは、石油系合成界面活性剤です。洗浄力・脱脂力が非常に強く、頭皮や髪のうるおいを根こそぎ奪ってしまいます。

パッケージの裏側に載っている成分表には、配合量が多い順に記載されています。

界面活性剤を何種類か組み合わせているシャンプーがほとんどなので、チェックするときは水の次に載っているメインの界面活性剤が何かを見ましょう。

ラウレス硫酸ナトリウムが入ったシャンプーを使うと、脂が取れてスッキリ感があります。が、実際には頭の汚れをそこまで落とす必要はないんです。

頭の汚れはお湯だけで7~8割落とせます。残りの2割ほどは、頭皮にとって必要な皮脂など。

ということは、シャンプーには強い洗浄力が必要ないということです。過剰な洗浄はかえって頭皮の乾燥や荒れ、フケの原因となります。

イソチアゾリノン系防腐剤(メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン)

一部のシャンプーに使用されている防腐剤です。

防腐剤がなければシャンプーも腐ってしまいます。一般的な防腐剤はパラベンですが、肌トラブルを起こしたりホルモンバランスを乱したりする心配があるため、代わりの防腐剤として配合されています。

ところが、イソチアゾリノン系の防腐剤も接触性皮膚炎の原因になりやすいことが分かっています。この成分に対するアレルギーが急増していると警鐘を鳴らしている皮膚科医も。ヨーロッパではすでに規制されはじめています。

頭皮がかゆくなりやすい方は、イソチアゾリノン系の防腐剤が入っていないものに変えてみると改善する可能性がありますよ。

香料

香料には良い香りで洗髪を楽しくする効果があります。髪に残る香りを楽しむこともできます。

ただし、香料には合成のものと天然のものがあり、天然香料を使うとコストがかかるため、安価なシャンプーには合成香料が使われることがほとんど。

強い合成香料に日常的にさらされていると、化学物質に過敏な体質になってしまう場合があります。

化学物質過敏症が原因で、慢性的な頭痛や皮膚の発疹、めまいや吐き気、思考力の低下などさまざまな症状に苦しんでいる人も多いです。

毎日髪を洗うので、余分な化学物質はできるだけ避けたいところ。

かなり強い香りでも、嗅覚が慣れてしまうと自分では気づかないこともあります。身につける香りが他の人にとって「香害」にならないよう、少し意識したいものです。

タール色素(黄4、赤227)

黄4、赤227は「黄色4号」「赤色227号」を略したものです。「赤色〇号」「黄色〇号」「青色〇号」といった名称は、合成のタール色素(人工着色料)を表します。

タール色素は肌荒れを引き起こしやすく、アトピーを悪化させたり、アレルギー性の皮膚炎の原因になったりすることがあります。シミの原因にもなりかねません。

種類によっては蕁麻疹や鼻炎、ぜんそくなどのアレルギー症状を引き起こすとして、ヨーロッパでは使用を規制されているものも。遺伝子に作用しやすくガンや先天性障害を引き起こす可能性があるともいわれています。

防腐剤などと違って、どうしても少し入れる必要があるというものではありません。単に見た目をよくするだけのものなので、避けられるなら避けましょう

TSUBAKI(ツバキ) プレミアムモイスト シャンプー |資生堂

61H77yGc1+L._AC_SL1500_

引用:Amazon.co.jp

ワンランク上のヘアケアというイメージのあるシャンプー。洗い上がりがサロン帰りのようにツヤっとすることと、個性的な香りが印象的ですが、成分はどうでしょうか。

水,ラウレス硫酸Na,コカミドプロピルベタイン,ジステアリン酸グリコール,グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド,(プロピルトリモニウムクロリドアクリルアミド/ジメチルアクリルアミド)コポリマー,ツバキ種子油,ジラウロイルグルタミン酸リシンNa,スクワラン,ローヤルゼリーエキス,ダイズ種子エキス,ソルビトール,ラウリン酸PEG-2,硫酸Na,DPG,ラウリン酸,ジメチコノール,サリチル酸,クエン酸,EDTA-2Na,ラウリル硫酸Na,BG,トコフェロール,フェノキシエタノール,安息香酸Na,香料,黄5,黄4

要注意成分!
ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Na、香料,黄5,黄4

ラウレス硫酸Na

洗浄力の強い石油系合成界面活性剤、ラウレス硫酸ナトリウムがメインの洗浄成分になっています。脱脂力が非常に強いので、乾燥やかゆみ、フケを引き起こします。▶ラウレス硫酸ナトリウムについて詳しくはこちら

ラウリル硫酸ナトリウム

補助的にではありますが、石油系合成界面活性剤の中でも最低品質の洗浄成分である「ラウリル硫酸ナトリウム」が入っています。

界面活性剤の中でも最も刺激が強く、分子構造が小さいため皮膚残留性も高いのが特徴。接触性アレルギーで皮膚にトラブルを引き起こす可能性が高いです。

動物実験の際に、かゆみや皮膚炎をおこさせるために使われる物質としても知られています。

ラウリル硫酸ナトリウムをメインにしたシャンプーはもう国内ではほとんど見られません。何か理由があって少量配合しているのでしょうが、使う方としてはぜひ避けたいです。

香料

合成香料の可能性が高いです。化学物質過敏症と呼ばれるアレルギーを引き起こす危険があります。▶合成香料について詳しくはこちら

タール色素(黄5、黄4)

肌荒れやアレルギーを引き起こしかねない人工着色料が配合されています。▶タール色素について詳しくはこちら

キュレル シャンプー|花王

61Jf5rdHJUS._AC_SL1500_

引用:Amazon.co.jp

肌にやさしいシャンプーの代名詞のようなアイテム。炎症を抑える成分が入った医薬部外品ですが、その他の成分を見ると意外な配合になっていました。

(薬用成分)グリチルリチン酸ジカリウム、(その他の成分)水、ラウレス硫酸Na、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、アルキルグリコシド、POE(16)ラウリルエーテル、PPG、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、安息香酸塩、ヤシ油脂肪酸エタノールアミド、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、無水クエン酸、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、POE・POPジメチコン共重合体、エタノール、エデト酸塩、水酸化ナトリウム液、オレンジ油、水酸化ナトリウム、ユーカリ油

要注意成分!
ラウレス硫酸Na

ラウレス硫酸ナトリウム

なんと皮脂を根こそぎ持っていってしまうあのラウレス硫酸ナトリウムがメインの洗浄剤になっています。やさしい系には珍しく泡立ちが非常に良いのですが、それもそのはずです。

頭皮の皮脂が取られ過ぎて乾燥し、秋冬にひどいフケが出るようになったという声も。保湿をうたっていろいろ配合していますが、その前に皮脂を取り過ぎているためです。

赤ちゃんにも使えるというキャッチコピーですが、赤ちゃんに使うと頭皮がカサカサになってしまいそうです。

かゆみを抑える薬用成分で一時的にかゆみが収まっても、使い続けるうちにかゆみやベタつきがひどくなることも考えられます。

頭皮が乾燥肌・敏感肌で悩んでいる方は、使ってはいけないシャンプーです。▶ラウレス硫酸ナトリウムについてさらに詳しくはこちら

オルナ オーガニック シャンプー|オルナ オーガニック

51eglECQnJS._AC_SL1500_

引用:Amazon.co.jp

合成香料・着色料・パラベン・シリコンを不使用、保湿成分としてオーガニック認証の植物成分を使っているというシャンプー。肌にやさしい印象ですが、実際の配合成分はどうでしょうか。

水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ペンチレングリコール、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa、シア脂、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、アルテア根エキス、キュウリ果実エキス、セラミドNP、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、グリチルリチン酸2K、リン酸アスコルビルMg、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルグルコシド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ツボクサエキス、キハダ樹皮エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、ユキノシタエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、ノイバラ果実エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、イザヨイバラエキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、ヒメフウロエキス、ラベンダー花エキス、ボタンエキス、ローズマリー葉エキス、ユズ果実エキス、オレンジ油、ラベンダー油、ティーツリー葉油、エチドロン酸、ローマカミツレ花油、クエン酸、クエン酸Na、塩化Na、ステアリン酸PEG-150、ラウリン酸ポリグリセリル-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、カラメル、サリチル酸、BG、フェノキシエタノール

要注意成分!
オレフィン(C14-16)スルホン酸Na

オレフィン(C14-16)スルホン酸Na

メインの洗浄成分はオレフィンスルホン酸ナトリウム

ラウリル硫酸ナトリウムやラウレス硫酸ナトリウムなど「硫酸系」を使っていないという触れ込みの「サルフェートフリー」アイテムによく配合されています。

硫酸系でこそないものの、肌にやさしいわけではなく、ラウレス硫酸ナトリウムと同じような強い洗浄力が特徴です。

肌への刺激は、ラウレス硫酸ナトリウムより少しマシという程度でしょうか。敏感な肌にはトラブルを引き起こしがちです。

泡立ちと泡切れが良く洗浄力が高いので、便利に使える安価な界面活性剤です。国産・天然のイメージを前面に出している高価な製品でも、メイン成分に何を使っているかよく注意して見ましょう。

多くの種類の植物成分や保湿成分を少量ずつ配合していても、メインとなる洗浄成分が良くなければあまり意味がありません。

とてもポピュラーなシャンプーや、敏感肌に特化していると思っていたシャンプーにも、使ってはいけない成分が入っているとわかると驚きますね。どんなシャンプーなら安心なのでしょうか?

安心して使えるシャンプー4つ

安心して使えるシャンプーを4つご紹介します。忖度やメーカーとのつながりは一切なし、成分チェックして安心と判断したものをご紹介します。

無印良品 敏感肌用シャンプー |無印良品

41ylwVz-lNS._AC_SL1500_

水、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、ラウリミノ二酢酸2Na、DPG、ポリソルベート80、ジラウリン酸PEG-75、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸Na、グレープフルーツ種子エキス、スベリヒユエキス、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸2Na、グリチルリチン酸2K、コカミドMEA、グリセリン、エチルヘキシルグリセリン、BG、クエン酸、クエン酸Na、亜硫酸Na、_EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、オレンジ果皮油

無印良品の敏感肌用シャンプーは、合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・シリコンフリー・アレルギーテスト済み

メインの洗浄成分であるココイルメチルタウリンNaは、アミノ酸系の肌にやさしい界面活性剤。上質で安定した泡立ちと、皮脂を取り過ぎない適度な洗浄力があります。

非常に低刺激・低アレルギーで、よくベビーシャンプーに配合されています。比較的高価なシャンプーに入っていることが多い、質の良い成分です。

シリコンでコーティングするのではなく、ヒアルロン酸やリピジュア(ポリクオタニウム-51)などで保湿することに重点を置いた配合。

実際に使ってみると、水のようなサラサラのテクスチャーで初めは扱いにくいのが玉にキズ。でも、泡立てだすとしっかり泡立ち、泡切れも良いです。

柑橘系のほのかな香りがありますが、後に残らず爽快。乾かすとふんわり軽く仕上がります。私はシャンプーを変えると首がかゆくなりがちなのですが、それもありませんでした。

肌が弱く、頭皮含めて全身が敏感肌という方に試していただきたい逸品です。

価格 890円(税込)
内容量 340ml
販売元 無印良品
製造国日本

とにかくシャンプー後、気持ちがいい。もう長く使っていますが、ふけが出ない、かゆみが出ないなど、とにかく気持ちいいです。

出典:Amazon

ORBIS(オルビス) リリースバイタッチ シャンプー|オルビス

41aIAqRxF-L._AC_SL1000_

水、ココイルメチルタウリンNa、PPG-2コカミド、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、グリセリン、BG、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ポリクオタニウム-10、クエン酸、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na

オルビスのリリースバイタッチシャンプーは、全く香りがしない珍しいシャンプー。

初めは「あれ?」と思いますが、使ってみると好感度大。無機質で洗髪のワクワク感はないものの、余計なものが頭皮に残らない感じはクセになります。

抜け毛が劇的に減って、これまでの抜け毛は香料が原因だったのかもと思いあたった人もいます。洗い上がりはきしまず、サラッとした手触り。トリートメントを忘れてしまいそうなほどの指通りに。

メインの洗浄成分は、ベビーシャンプーにも使われるココイルメチルタウリンNa。目に入ってもしみないことから、刺激性が非常に低いことがわかります。

出産後のトラブル頭皮や、化学物質過敏症に悩んでいる人からも高評価。シャンプーの香りでのどが痛くなってしまうなど、心当たりのある人は一度チェックしてみましょう。

価格 1,430円(税込)
内容量 480ml 
販売元オルビス
製造国日本

無香料で刺激が少ないものをずっと探しており、無香料でもツンとした臭いがあったり、無添加でも頭皮に湿疹が出てしまったりなかなか合うものが見つかりませんでした。このシャンプーは無香料で嫌な感じもなく、今のところ問題なく使えています。

出典:Amazon

いち髪ナチュラルケアセレクト スムース|クラシエホームプロダクツ

612Oc76IuCL._AC_SL1315_

水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PPG-2コカミド、コメヌカエキス、ツバキ種子エキス、ヘチマ果実/葉/茎エキス、クエン酸、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、BG、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル

シリコンで毛穴が詰まる人、香料や着色料にアレルギーがある人など、頭皮が敏感な人から絶賛されているのが「いち髪」のナチュラルケアセレクトシリーズ。

メインの洗浄成分はラウラミドプロピルベタインという、植物を原料とした両性界面活性剤。両面界面活性剤は、陰イオン・陽イオンの両方の性質を併せ持っているので、洗うと同時にリンス効果があります。

そのため、ノンシリコンながら髪のきしみが抑えられ、ツルンとした洗い上がりに。洗浄力は強すぎないのに泡立ちはモコモコで、使い勝手にも定評があります。

成分表には「香料」とありますが、こちらは100%天然香料ゼラニウム好きの人にはたまらない、少し漢方薬っぽいハーバルな香りです。

敏感肌の人の協力を得てパッチテストを実施しているということで、どこまでも安心して使ってもらいたいという思いが伝わり好感が持てます。これまで合うものに出会えなかったという人におすすめです。

※ラウラミドプロピルベタイン・コカミドプロピルベタインは、とても優しい界面活性剤ですがアレルギーを起こす場合があり、理美容師さんの手荒れの原因のひとつともいわれています。もしかゆみや湿疹が出たら、この成分の入っていないシャンプーに変えましょう。
価格 1,045円(税込)
内容量 480ml 
販売元クラシエホームプロダクツ
製造国日本

個人的には香りも好きですし、使用感にも大満足です。モコモコに泡立つし、今まで使ってた洗浄力の強い安いやつと比べて頭皮の調子も良いので、使い切ったらまた詰め替え買おうと決めています。そのくらいトータルでお気に入りです。

出典:Amazon

シャボン玉 無添加せっけんシャンプー|シャボン玉石けん

716e-8E3jIL._AC_SL1500_

水、カリ石ケン素地

原材料2種類のみ余分なものが一切入っていない究極のシンプルシャンプーです。化学物質をできる限り避けたいという方におすすめ。

石けん成分は界面活性剤としては強めなので、すすぎ残しがあるとフケの原因になります。しっかりすすぎましょう。

また、洗い上がりがアルカリ性になってきしむので、▶専用のリンスで中和する必要があります。

リンスはクエン酸が主成分で、シリコンや合成ポリマーは一切入っていません。髪本来の自然なツヤが出て、サラサラに仕上がります。

慣れるまでは扱いづらいところもありますが、

・頭皮のニオイ・抜け毛・白髪の悩みが改善する
・地球環境にやさしい
・背中ニキビがなくなる

などメリットも多く、慣れるともう普通のシャンプーには戻れなくなります。

ナチュラルな生活へもう一歩踏み出そうと思っている方は、このチャンスに試してみましょう!

価格 1,380円(税込)
内容量520ml
販売元シャボン玉石けん
製造国日本

一週間使いましたが頭の痒みがなくなり今までのシャンプーには戻れそうにありません。

出典:Amazon

使ってはいけないシャンプーを見分けて頭皮と髪を守ろう!

Beautiful,Young,Woman,Applies,A,Balm,,Shampoo,Or,Conditioner,To

シャンプーを買う前に絶対チェックすべきなのは「ラウレス硫酸○○」が成分表のはじめに来ていないかどうか。まずはこれだけ覚えておきましょう!

洗顔も見直そう!使ってはいけない洗顔をチェック:▶使ってはいけない洗顔料4つ。肌に合わない危険な成分を見分けるポイント

化粧水は大丈夫?使ってはいけない化粧水もチェック:▶使ってはいけない化粧水4つ。危険成分が含まれていない安全な商品の選び方

この記事の監修者

hiroko_director

この記事の監修者

美容ライフスタイルアドバイザー

ヒロコ

医療機関に8年間勤務→長年の敏感肌を克服した経験からスキンケアのコツを美容系メディアで情報発信→読者の方から肌悩みの相談を多数いただくようになったことをきっかけにフリーランスブロガーに本格転身→海外移住→3Qsにジョインし美容・ライフスタイル情報発信を担当。昨日より今日の自分をもっと好きになってもらえるとうれしいです。

医療機関に8年間勤務→長年の敏感肌を克服した経験からスキンケアのコツを美容系メディアで情報発信→読者の方から肌悩みの相談...

おすすめ記事

30代女性向けダイエットアプリ15選!選び方や種類別おすすめアプリまとめ

30代に入ってから、20代と比べて体重管理が難しくなってきた…という方は多いのではないでしょうか?30代に入ると

30代女性におすすめのキャリーバッグランキング!長く使える品からプチプラまで!

遠方へのお出かけや旅行、荷物の多いビジネスシーンに役立ち、一つは持っておきたいキャリーバッグ。 滅多に買わない

そのニキビ、枕のせいかも?肌荒れを起こしにくい枕の選び方と使い方

「頬の大人ニキビがしつこく繰り返す」「後頭部の頭皮にブツブツができる」あなたのニキビ、枕が原因の可能性が高いです!

30代女性におすすめの帽子!種類から選び方までご紹介します

大人の女性が、街でおしゃれに帽子をかぶっている姿を見かけたりします。帽子をコーディネートに取り入れるだけで、なん

30代女性におすすめのマニキュアブランドランキング10選!プロ用からデパコス・プチプラまで全紹介

30代になると仕事や家事、子育てが忙しくてネイルサロンに行く暇がない。毎月ネイルサロンに行くのはお金がかかる!そ

30代女性におすすめのメイクブラシ29選!部分に合わせて多様なブラシを使い分け

メイクの仕上がりを左右するメイクブラシは、パーツに応じて使いやすいものを選べば美人度が上がります。トレンド感満載

30代女性へおすすめのシミ対策方法を徹底解説!スキンケアから美容外科のメニューまで!

30代になると、だんだん気になってくるのがお顔のシミ…。。 毎日、同じ美白ケアを頑張っているのに、どんどん顔が

30代女性におすすめのラッシュガード!おしゃれで日に焼けないアイテムとは?

夏と言えば、水着の季節ですよね。浜辺やプールサイドでの暑い日差しは気持ちいいですが、私たち30代女性は日焼け対策

30代女性におすすめの乳液20選!悩み別に肌質に合うものを選択してもちもち肌へ

乳液には化粧水や美容液に含まれた水分や有効成分を逃がさないように閉じ込め、肌に潤いを満たす効果が期待できます。3

30代女性におすすめのウォーターピーリング!おうちでエステ並の効果が得られるアイテムとは?

洗顔やスキンケアだけでは落としきれない古い角質や毛穴の汚れをオフし、クリアなたまご肌に導いてくれるウォーターピー