2019/09/24
暮らしを楽しみたい    

本格的だけど簡単な出汁の取り方!忙しい30代でも出来る美味しい味噌汁の作り方!

本格的だけど簡単な出汁の取り方

気になる彼が初めてあなたの家にお泊りに…

Sweetな夜を過ごした翌朝、彼に美味しい味噌汁を出してあげませんか?

『あれ?こいつ料理も出来るの?』遊びだけじゃない、本気の関係に繋がるかも!

30代女性必見!簡単なのに本格的な味噌汁の作り方を紹介!

ayumi

ヘルスフードコーディネーター

anyuppicook

『食べることは生きること』様々な食品が流通している現代。日本は世界と比べても、食品に関する法律が緩く、危険な食品添加物が多く流通しています。正しい食品の選び方、調理方法をヘルスフードコーディネーターとしてご紹介します。料理のちょっとした一手間が、あなたの健康だけでなく、幸せも運んできてくれるかも…

『食べることは生きること』様々な食品が流通している現代。日本は世界と比べても、食品に関する法律が緩く、危険な食品添加...

日本人のお母さんの味、味噌汁。味噌汁には、男性の心をくすぐる不思議な力があります。忙しい朝にも出来る、簡単だけどちょっと一手間かけた味噌汁の作り方を紹介します!そのちょっとした一手間が、忙しいあなたの健康を守り、あなたの恋のキューピットにもなっちゃうかも!

美味しい味噌汁に出汁は命!

美味しい味噌汁には出汁が命

便利で美味しいフリーズドライのインスタント味噌汁が多く出回っている世の中。お湯を注げば簡単にできて、忙しい毎日にはとても助かります。でも、簡単に美味しく食べられるインスタント食品は、化学調味料のオンパレードです。顆粒出汁を使わない、かつお節と煮干し(いりこ)から簡単に美味しい味噌汁をパパっと作れたら、それだけであなたは素敵な30代女子です。20代とは違った、体を思いやる優しい味噌汁の出汁の取り方、ご紹介します!

 

でも、出汁取りは面倒!

USA, New Jersey, Jersey City, Young woman sitting on bed with headache

とはいえ、実際に忙しい朝に出汁を取ることは非常に面倒!と思う方も多いかもしれません。それを解消するキッチンツール、実は100均で揃うんです。

それに今の時代スマホでポチッとすれば自宅に届けてくれます。どこにでも売っている便利なキッチンツールを手に入れれば、面倒も解消することができます。

便利なキッチングッツはこの2つ!

20190912_133627

①ミニ泡だて器

わざわざ味噌汁用の計量泡だて器を買う必要はありません。これがあれば、味噌汁以外の調味料を混ぜる時にも使えますし、何といってもどこにでも売ってるので、すぐに手に入ります。

②出汁取り網

これは、持っていない方が多いかもしれません。出汁取り網があると、かつお出汁を取るときに非常に便利で手間が省けます。また、1人前の麺を茹でた時や、野菜を少量茹でた時の水切りにも使えるので、持っていると便利です。

 

出汁を取る一手間でこんなメリットが!

出汁を取る一手間でこんなメリットが

出汁を取るのが面倒だな〜と思う人がいるのは事実。でもメリットを知ったら今日から実践したくなるかも?!紹介していきましょう。

化学調味料なし

人間の舌は、いつしか化学調味料がないと、味が物足りないと感じるようになってきています。それって怖いですよね。

味覚には大きく5種類【甘味・酸味・塩味・苦味・うま味】あります。化学調味料では、この中の【うま味】を作り上げているので、人間は『美味しい』と感じてしまうんです。

でも化学調味料がもたらす体への悪影響の代表に、発がん物質への変化があります。日本では今や1/2の死因が癌であると言われています。美味しくて便利なそのインスタント味噌汁、本当にあなたの体に必要なものですか?人間本来の味覚を取り戻すためにも、美味しく出汁を取ることはとても大切です。

 

料理のレパートリーが増える

今回は、簡単に味噌汁を作る出汁の取り方をご紹介しますが、出汁だけを取ることはもっと簡単です。この基本の和風出汁を取ることが出来れば、いろいろな料理に活用することができます。煮物、鍋料理、野菜のお浸しなど、和食には何にでも合います。

 

男性の心を掴むのは家庭的な味

意外と男性って味噌汁が大好きなんです。男性にモテる女性の特徴の一つに『家庭的な女性』ってありますよね。家庭的な女性って何?と考えて悩んでしまうこともありますが、美味しい味噌汁をパパっと出しちゃえば、もうそれだけで『家庭的な女性』なんです。

だって味噌汁は日本人たるもの、家庭料理の基礎ですもんね。味噌汁って、やっぱりどこか落ち着く味がします。そして心もほっとします。これから世間で戦う男性に、朝美味しい味噌汁を出した時『ほっとするな。落ち着くなぁ。』と思わせたらあなたの勝ちです!

男性は、美味しい味噌汁を食べた時、結婚相手として想像するきっかけになる事が多いそうです。美味しい味噌汁を作って、彼に本命彼女として愛されちゃいましょう!

基本の出汁の取り方(味噌汁用)

ここからは実践編!どうやって簡単に出汁を取るのか、手順をお伝えしていきますね。

材料
・水600cc
・煮干し8~10本
・鰹節18グラム~20グラム(女性の手で2掴み分くらいがこのくらいです)

20190912_131535

1、煮干しの頭とはらわたを取る

20190914_072215
2、水を張った鍋に、出汁取り網をセットして、煮干しを入れる(前日にここまで準備しておくとより美味しいが、作る直前でももちろんOK)
3、火にかけて煮たってきたら、鰹節をいれる
4、2~3分煮立たせたらできあがり!

胃袋をわしづかみ!恋する味噌汁レシピ!

胃袋を鷲掴み

材料
水600cc
煮干し8~10本
鰹節18グラム~20グラム
味噌 ミニ泡立て器 大1
大根 なす 豆腐 ネギ わかめ

1、煮干しの頭とはらわたを取る
2、水を張った鍋に、切った大根・なすを入れる。出汁取り網をセットして、煮干しを出汁取り網に入れる
3、火にかけて煮たってきたら、鰹節をいれる
4、2~3分煮立たせたて、出汁取り網を取る。
5、残りの具材を入れる
6、火を止めて、味噌を溶いたら出来上がり!

ポイントは、味噌汁の具材

今回紹介した具材はほんの一例で、具材は残っているお野菜ならなんでもいいんです!むしろ、残り野菜を味噌汁として活用できたら《料理の出来る女子》と思わせる事が出来て、家庭的な女子としての株があがります。

今回のレシピ以外にも、玉ねぎやじゃがいもは野菜出汁が出て、さらに旨味がアップします。夏野菜の紫蘇やミョウガは、味噌汁をさっぱりと仕上げて、夏にオススメな具材です。逆にさつまいもは、ほんのり甘味が加わって、冬の味噌汁にオススメな具材です。

監修者「anyuppicook」のまとめ

男性は、本能的に自分が育ってきた味噌汁の味(お母さんの味)とあなたの作った味噌汁の味を比較するでしょう。そこで『うまい!』と舌をうならせる事ができたら、大成功です!しかもその味噌汁が、化学調味料の使わない、あなたが人手間かけた出汁で作った味噌汁だと知ったら。彼の健康を思いやれる優しい家庭的な女性として、あなたを花嫁として意識し始めてくれますよ。

この記事の監修者

ayumi

この記事の監修者

ヘルスフードコーディネーター

anyuppicook

『食べることは生きること』様々な食品が流通している現代。日本は世界と比べても、食品に関する法律が緩く、危険な食品添加物が多く流通しています。正しい食品の選び方、調理方法をヘルスフードコーディネーターとしてご紹介します。料理のちょっとした一手間が、あなたの健康だけでなく、幸せも運んできてくれるかも…

『食べることは生きること』様々な食品が流通している現代。日本は世界と比べても、食品に関する法律が緩く、危険な食品添加...

おすすめ記事

30代女性におすすめのオーガニックドライフルーツ15選!砂糖・添加物不使用の商品を厳選!

健康や美容に良いとされる”ドライフルーツ”。特にオーガニックのものは、砂糖不使用で素材そのものの味や栄養をしっか

30代女性におすすめのノンアルコールビール15選!ダイエット中でも美味しく飲める!

レジャーや飲み会、パーティでの楽しい食事には、ビールは欠かせないもの。しかし、運転予定の方や妊娠中&授乳中の方は

30代女性におすすめの鍋の素25選!人気商品を厳選してご紹介!

身体が冷えてくるこれからの季節にぴったりな鍋。自分で一からスープを作るのは大変ですよね。鍋の素を使えば、時間のな

30代女性におすすめの低カロリーポテトチップス14選!おいしいのにヘルシー!

年代を問わず愛されるスナック菓子といえば、ポテトチップスですよね。ぱりぱりした食感と口いっぱいに広がるジャガイモ

30代女性におすすめの人気チョコレート!プレゼントから自分へのご褒美におすすめのチョコまでご紹介します!

バレンタインだけでなく、最近では自分へのご褒美として高級チョコを購入する食の感度が高い30代女性を多く見かけます

30代女性におすすめの糖質制限パン15選!ダイエット中でも食べられる!

ダイエットや健康にも良いとされ、最近よく耳にする「糖質制限」。名前通り、パンやご飯に含まれる糖質を制限することを

30代女性におすすめの納豆21選!市販で購入できる美味しい納豆とは?

手軽に食べられる栄養豊富な食品として、日本人の食卓で欠かせない納豆。豆の種類や調味の違いでいろいろな納豆がスーパ

30代女性におすすめの紅茶をタイプ別にご紹介!効能や選び方も解説

仕事の合間やお風呂上り、寝る前のリラックスタイム…そんな時にはホッと一息つけるような紅茶はいかがですか?

30代女性におすすめのネットスーパー10社を比較!お得で便利なサービスはどれ?

インターネットが普及し、ネットショッピングだけではなく、ネットスーパーが展開されているのをご存知でしょうか?外出

30代女性におすすめの白だし15選!比較してわかった人気の白だしをご紹介します!

白だしというと、お吸い物やだし巻き卵、煮物など、素材の味を生かした繊細な料理に使用する、ワンランク上の調味料とい