関東で30代女性におすすめなビーチを紹介します。しかし夏の海って若者がガヤガヤして、ゆっくり落ち着けない印象がありますよね。でも、東京からアクセスが良くて、人が少ない超穴場があります!どんなビーチが30代におすすめかを踏まえた上で、ビーチを紹介していきます。
旅ライター
kyoco
51ヶ国を旅した旅行女子。観光、グルメ、ショッピングなど行ってよかった場所を紹介します。いつも頑張っている30代女性にぴったりな旅を提案します。
51ヶ国を旅した旅行女子。観光、グルメ、ショッピングなど行ってよかった場所を紹介します。いつも頑張っている30代女性にぴ...
30代におすすめなビーチってこんなところ!
夏になると行きたくなる海!でも人で溢れかえって疲れてしまうんじゃないか?と不安になりますよね。30代女性が楽しめるビーチの特徴をあげてみます。
人が少なくて静か
普段は都会でお仕事詰だから、たまには開放的に!と思ってゆったりしに行っても若い男女がガヤガヤしていたら心置きなく楽しむことができなくなってしまいがち。あまりにも若い子が多いと「あれ?場違いだった?」と気になってしまいます。
周りの音が気にならないくらい静かで、人も少ないビーチなら、思う存分リラックスできますよね。波の音が心地よく聞こえてきたら帰りたくなってしまうほど!
砂が白くてインスタ映え
関東の海岸は灰色の砂が多く、たとえ綺麗であっても見栄えは良くないです。どうせなら白浜のキレイなビーチで遊びたいですよね。でも、海外や沖縄以外に、ましてや関東にそんな場所があるはずないって思いませんか?実は東京から日帰りで行ける穴場スポットに白浜のビーチがあるんです!
砂が白いってだけで、キレイなビーチに来た感じがグッとアップします。写真にもおさめておきたくなりますし、南国のリゾート感が大人の海にはぴったりです。
海が透明で綺麗
海が濁っているなんてことは関東の海では日常茶飯事。だからこそ、海のキレイさなんて期待しちゃいけないなと諦めている人も多いのでは?
海が透明できれいだと長く浸かっていても気持ち良いものです!水のかけ合いをしたら、水しぶきもキラキラ煌いて、思いっきり海水浴を楽しめます。
もちろん、ただずっと海を眺めているだけでも心が休まりますよね。
海の家でビーチパラソルが借りられる
なるべく持ち物を少なくしたい女性にとって、家から重いビーチパラソルを運ぶことは大変。そのため、海の家でビーチパラソルを借りられる場所がおすすめ。日焼けしてシミを増やしたくない人はUVケアとして重宝しますよね。
重くて立てられない人も心配しなくて大丈夫。海の家のお兄さんがしっかり立ててくれます!
パラソルの下にシートを敷いてごろんと横になれば、プライベートな時間を、寝転がりながらリラックスできますよ。
個室のシャワーが使える
シャワーは完全に必須!髪も肌もベタベタなままでは帰れない!夏の電車はクーラーも効いているので濡れたままでは風邪を引きかねません。
温水を使えるシャワーや着替えの個室を完備している海の家はけっこうあります。海の家のロッカーを利用したらシャワーは無料で浴びれるところが多いです。シャンプーやドライヤーも無料で使えますよ。
海の家のメニューが豊富
海の家は、フランクフルト、焼きそば、ビールなど、屋台で出てくるようなメニューばかりだと思っていませんか?実は、最近の海の家はオシャレなところも増えているのです。リゾートを感じさせるような天蓋があるところや、ソファ席など。
だから出てくるカクテルや料理もオシャレ!マリネサラダやタイ料理など、ヘルシーでフォトジェニックなメニューをオーダーすることができますよ。
ベストシーズンは7月初旬から中旬
穴場のビーチといえど、夏休み期間はさすがに利用者は増えるでしょう。せっかくの穴場ビーチも多くの人でにぎわっていると気持ちも落ち着きませんよね?
ゆっくりとビーチを満喫したいという方は、比較的ビーチの来場者数が少ない7月初旬から中旬に遊びに行くことをおすすめします。ファミリー層は8月いっぱい、大学生は8月から9月中旬まで夏休みに入ることが一般的です。なので、夏休み期間以外を狙って遊びに行くことが良いでしょう。
また、ビーチの近くでお祭りや花火大会が行われる日も避けるべきです。当日は昼間からかなり混雑するので、行きたいビーチの近くでお祭りや花火大会がやってないか確認することをおすすめします。
30代におすすめのビーチランキング
30代におすすめなビーチをランキング形式でご紹介します。これから紹介するものは、上記で触れた30代におすすめの条件をクリアしています。それではみていきましょう。
辻堂海水浴場
この投稿をInstagramで見る
神奈川県の湘南エリアにあるビーチです。東海道本線の辻堂駅からバスで5分の場所にあり、東京から日帰りで行けます。夏場は人が多いと思われがちですが、江ノ島などの他の湘南エリアのビーチに人が集まるため、穴場となっています。
週に1度、ビーチが大型トレイラーで清掃され、綺麗に手入れされている点が評価の秘訣。また、人が少ないため地元のサーファーが集まる場所となっています。静かでくつろげる場所です。
30代女性におすすめの理由
アクセス | 東京駅から電車で約1時間 |
遊泳時間 | 9時~17時 |
オープン日時 | 7月中旬~8月下旬 |
公式サイト | 辻堂海水浴場 |
大磯ロングビーチ
この投稿をInstagramで見る
大磯プリンスホテルに併設されている、海を眺めながらリラックスできる施設です。湘南新宿ラインの大磯駅からシャトルバスが出ていて、アクセスも良好。地元に住む方々で賑わっています。
超巨大の流れるプールや、ウォータースライダー、飛び込み台など、夏を感じられるアクティビティがたくさん。しかし東京近郊にあるプール施設とは違い、人が少ないので食事や場所取り等、何をするにも快適。またビーチチェアは人で埋まることはなく、簡単に確保できます。
30代女性におすすめの理由
アクセス | 東京から電車で約1時間 |
営業時間 | プール:9時~17時 スパ:6時~24時 |
オープン日時 | プール:7月上旬~9月中旬 スパ::年中無休 |
公式サイト | 大磯ロングビーチ |
由比ヶ浜海水浴場
この投稿をInstagramで見る
鎌倉から江ノ電で1駅先の由比ヶ浜駅から歩いて行ける、湘南を代表するスポット。湘南エリア最大のビーチがあり、都内から訪れる方が多いのも特徴。しかし巨大のため簡単に場所探しできます。
海の家も毎年リニューアルされるほど凝っていて、年々大きくなっています。また、ランチの時間帯をずらさなくても海の家に入れるので、日陰で優雅にビーチ気分になりたい方に人気。カクテルやオレンジ生搾りジュースなど、メニューも豊富です。
30代女性におすすめの理由
アクセス | 東京駅から電車で約1時間半 |
遊泳時間 | 9時~17時 |
オープン日時 | 7月中旬~8月下旬 |
公式サイト | 由比ヶ浜海水浴場 |
片瀬西浜・鵠沼海水浴場
この投稿をInstagramで見る
江ノ電、片瀬江ノ島駅から徒歩2分と、江ノ島のビーチでは最高のアクセスを誇ります。江ノ電降りてからビーチまでの間にハワイを彷彿させるような、開放的でオシャレなレストランもあり、人気のスポットです。
開放的で昔ながらの海の家や、各地のB級グルメを扱った店などが20軒以上あるため、ランチには困りません。ビーチパラソルとビーチチェアのレンタルもあり、快適なひとときを過ごせます。
30代女性におすすめの理由
アクセス | 東京駅から電車で約1時間半 |
遊泳時間 | 8時~17時 |
オープン日時 | 7月中旬~8月下旬 |
公式サイト | 片瀬西浜・鵠沼海水浴場 |
森戸海岸
この投稿をInstagramで見る
三浦半島にあるビーチです。逗子鎌倉からほど近いですが、手前の一色海岸のビーチに人が集中します。そのため一色海岸の1歩奥にある森戸海岸には人が少なく、快適にビーチを楽しめます。
ビーチパラソルとビーチフラッグが常設されていて、誰でも自由に使うことができます。そのため、ガヤガヤしたビーチではなく、ゆっくり寛ぎたい方が多いです。また近くにいちご狩り施設があり、年中楽しめます。ビーチのついでに楽しまれる方が多いです。
30代女性におすすめの理由
アクセス | 東京駅から電車で約1時間半 |
遊泳時間 | 8時~17時 |
オープン日時 | 7月中旬~8月下旬 |
公式サイト | 森戸海岸 |
吉浜海水浴場
この投稿をInstagramで見る
神奈川県の西、熱海の近くにある海水浴場です。東京から来る人も少なく、地元の方から愛されているスポットです。東京から東海道新幹線で行けるため、とても快適です。
神奈川県で1番綺麗な白浜があります。清潔感があり、インスタ映えスポットとして人気です。また、水質も湘南エリアと比較すると綺麗なので、安心して海水浴できます。
30代女性におすすめの理由
アクセス | 東京から新幹線で約2時間 |
遊泳時間 | 8時~17時 |
オープン日時 | 7月中旬~8月下旬 |
公式サイト | 吉浜海水浴場 |
長浜海浜公園
この投稿をInstagramで見る
熱海からバスで20分の場所にある、ローカルなビーチです。東海道新幹線ですぐ行けるので、日帰りでビーチを楽しめます。地域の物産店もあるので、新鮮な野菜や海産物などのお土産を買えるのも魅力。
関東近郊の海と比べると人も少なく、トイレに並ぶことはありません。また、屋内のコインロッカーや温水シャワーがあり、着替えの際もプライバシーがしっかり守られるので、女性から支持を得ています。
30代女性におすすめの理由
アクセス | 東京から新幹線で約2時間 |
遊泳時間 | 8時~17時 |
オープン日時 | 7月中旬~8月下旬 |
公式サイト | 長浜海水浴場 |
伊豆白浜海岸
この投稿をInstagramで見る
静岡の下田にあるビーチです。広大なビーチですが人が少なく、落ち着いた雰囲気が特徴。青い空と海、白い砂浜と、インスタ映えの要素が詰まった魅力的なスポットです。
東京から日帰りで行けるビーチの中では1番白い砂浜と、透き通った海水が、ハワイのような美しさがあり、リラックスできます。旅行サイトでもおすすめランキング1位をキープし続けていて、リピート必須のスポットです。
30代女性におすすめの理由
アクセス | 東京から新幹線で約2時間半 |
遊泳時間 | 8時~17時 |
オープン日時 | 7月中旬~8月下旬 |
公式サイト | 伊豆白浜海岸 |
サザンビーチ茅ヶ崎
この投稿をInstagramで見る
東海道線と湘南新宿ラインの両方で1本で行ける、アクセス良好なビーチです。サザンオールスターズの生まれ故郷であることから、サザンビーチと名付けられています。
湘南江ノ島からは少し離れているため、東京から足を運ぶ人は少なく、地元の方に愛されているスポットです。そのため人が少なく、静かで時間の流れがゆっくり感じられます。日々の仕事やストレスを晴らしたい方に人気です。
30代女性におすすめの理由
アクセス | 東京から電車で約1時間 |
遊泳時間 | 8時~17時 |
オープン日時 | 7月中旬~8月下旬 |
公式サイト | サザンビーチ茅ヶ崎 |
監修者「kyoco」のまとめ