2021/04/19
キレイになりたい    

心も身体も若見えを目指そう!30代で若く見える人の特徴とは

タンクトップの女性

30代になると自分の見た目年齢がちょっと気になるお年頃ですよね。周りにいる同年代の女性を見ていると、若く見える人と逆に老けて見える人との違いがはっきり出ていると感じることはありませんか?

できればいくつになっても若く見せたいのが女心というもの。実は30代で若く見える人には共通の特徴があることをご存知でしょうか。その特徴をおさえていれば、年齢よりも若く見せることもできちゃうんです!

ayakosaito

恋愛コラムニスト

齋藤緑子

関西在住ライター。マッチングアプリを利用して30人以上の男性と出会い、男女関係にまつわる様々な取材を敢行中。恋愛や不倫、セックスなど、誰にも言えない悩みを抱えた女性の心に寄り添います。

関西在住ライター。マッチングアプリを利用して30人以上の男性と出会い、男女関係にまつわる様々な取材を敢行中。恋愛や不倫...

今回は30代で若く見える人の特徴を外見や内面に分けてご紹介するとともに、若く見える人と若作りでイタいおばさんだと思われてしまう人との違いについてお話していきます!

【外見編】30代で若く見える人の特徴

ストールを撒いた女性

外見は一目見て年齢がわかりやすく現れるので、若く見せるためには特に気を付けなければならないところですよね。では30代で若く見える人は一体どのような特徴があるのかをご説明しましょう。

肌や髪にツヤがある

30代で若く見える人は、肌や髪がツヤツヤとしています。うるおってハリのある肌や、手入れが行き届いてツヤツヤの髪は健康的で若々しい印象を与え、年齢を感じさせません。

年齢を重ねるごとに肌のくすみや髪のボリュームダウンが悩みの種であるという女性も多いのではないでしょうか?きちんと肌や髪のケアをするだけで全くイメージが変わり、見た目年齢を若く見せることができるでしょう。

ツヤのないくすみ肌に、ぼさぼさでぺたんこの髪は老け見え一直線です。周りの人の目線は自分の目線とは全く違うことを意識して、細かいところまでケアをしましょう。

自分に似合うオシャレをしている

自分にはこういう色やファッションが似合うから、といつまでも20代くらいのメイクやファッションセンスのままで、若い時と同じメイクをして、対象年齢が若めのお店で服を買っている女性もいるのではないでしょうか。

しかし30代で若く見える人は、年齢によって肌のトーンや体型が変わるのと同じように、似合う色や服のデザインが変わっていくことを理解しています。そして今の自分に似合うファッションやメイクを研究し、自分を一番魅力的に見せるアイテムでオシャレを楽しんでいるのです。

姿勢が良い

ピンと背筋が伸びている女性は、立ち姿を見るだけでも凛としていて素敵ですし、健康的で若々しく見えますよね。

年齢を重ねると腹筋や背筋などの身体を支える筋肉が衰え、背中が丸まって猫背になったり、片足に重心をかける体勢になったりと姿勢が悪くなってしまう傾向があります。

ですからいつでもピンと背筋を伸ばし、良い姿勢をキープすることを心掛けていると、自然と自分を支える筋肉が鍛えられ、若々しい印象を与えることができます。

体型にメリハリがある

年齢を重ねるごとに、若いころと体重は変わっていないのになんだか身体つきにメリハリがなくなりますよね。バストやヒップのラインがだらんと下がって体型が崩れてしまっていると感じることはありませんか?

30代で若く見える人はきちんとエクササイズをして体型をキープし、出るところは出てくびれもあるなど、体つきにメリハリがある人が多いでしょう。

また自分の身体のラインに合った服を選んで、自信のあるところを見せて、自信のないところは上手に隠しているという女性も。

笑顔を絶やさない

いつもニコニコしていて、笑顔を絶やさない女性は魅力的で、若く見られる傾向があります。笑顔は見ている人に明るい印象を与えますし、その場の雰囲気を柔らかくしてくれますよね。

笑うと目尻にシワがよるから、なんて気にして無表情でいる人よりも、ニコニコと笑顔でいる人の方がはつらつとして若く見られることは間違いありません。

【内面編】30代で若く見える人の特徴

サングラスの女性

では次に、若く見られる人の内面に迫ってみましょう。内面は自然と外見にも表れるものです。ただ普通に会話をしているだけでも、一緒にいる人に若々しい印象を与えられる人とは一体どのような人なのでしょうか。

多趣味で毎日が充実している

自分の好きな趣味があり、夢中になって打ち込んでいる時間ってとても楽しくて充実していますよね。若く見える人はさまざまな趣味を楽しみ、忙しいながらも充実した日々を送っていることが多いといえます。

趣味が多いと自然と交友関係も広くなり、色々な人に接することで刺激を受けているのも若く見える秘訣のひとつ。

趣味がなくて毎日つまらないと感じていると、自分の内面ばかり見つめたり、あの頃は良かったと過去ばかりにとらわれてしまいます。それが顔つきにも表れて、老けて見られてしまうことがあります。

ポジティブシンキング

いつでもポジティブな人ってなんだか不思議なパワーがあって、一緒にいて明るい気持ちになったり、心地よくてもっと話したいと思ったりすることはありませんか?

そんなポジティブシンキングを持つ人は内面の明るさが外見やしぐさにも滲み出て、明るくはつらつとしているので見た目にも若く見られることが多いといえます。

逆にネガティブ思考で「どうせ自分なんか…」と自分を蔑んだり、いつも最悪の事態ばかり想定したりしていると、そのネガティブさが表情を曇らせ、暗くくすんでいるように見られてしまいます。

好奇心旺盛で、探求心が強い

30代になっても若く見える人は色んな事に好奇心旺盛で、新しいことにもどんどんチャレンジするバイタリティーがあります。また情報を収集することに積極的で、気になったことがあればとことん調べてみるなど探求心も旺盛です。

今の流行にも敏感ですから、流行っている食べ物や映画、新しくできたスポットなどもよく知っています。若い人と会話をしていても、話題が豊富なので自然と周りに人が集まってきます。

次はこれを試してみたい!とワクワクする気持ちがあるのでいつも楽しそうに見え、それが若さに繋がることも。

年齢に逆らおうとしない

年齢に逆らうということは、自分の年齢を負い目に感じているということ。30代で若く見える人は自分が年を重ねることを決して負い目に感じたりせず、むしろポジティブにとらえています。

「私なんかオバサンだから…」という人よりは、「年をとってから〇〇の良さがわかった!」という人の方が魅力的ですし、前向きな感じがしますよね。

年齢を重ねてから、その年齢なりの楽しみや自分に合うものを見つけようとする人は、今現在の自分に誇りを持っていて、それが若く見えることに繋がるといえるでしょう。

若く見えると若作りは違う!イタい若作りオバサンの特徴とは

メイクをする女性

若く見える人の特徴を理解したところで、気を付けなければならないことがひとつ。それは若く見える人と、若作りをしている人とは周りの人に与える印象が全く違うということです。

前者は若々しくて素敵という印象を与えますが、後者はイタいオバサンだな、という印象を与えてしまうことがあります。ここからは若く見える人と若作りをしている人との違いについてお話していきます!

年齢に合わないメイクやファッション

先にもお話しましたが、30代になってもまだ20代の頃のような派手なメイクや露出の多いファッションをしている人は、若く見えるというよりはただの若作りだと思われてしまいます。30代になると、30代なりに大人の魅力を演出できるメイクやファッションにシフトしていくことが必要です。

また若いころはメイクをすると背伸びをしてちょっと大人になったような気がしましたよね。メイクをしていないと子どもっぽく見られることもあったのでは?しかし30代になると、メイクをしていないほうが老けて見られることがあります。

「私っていつもすっぴんだから幼く見られちゃうの」などと若い頃の気持ちを引きずって、いつもノーメイクでいる人は若作りを通り越してただ自分に構っていないオバサンに見られてしまうことも。

年齢に合ったメイクやファッションに変えるだけで、周りからの印象は全く変わってきますよ。

無理してる感が見え見え

若く見られるためには流行に敏感なところをアピールしたい!と思うこともあるでしょう。

InstagramなどのSNSで、本当はあまり興味が無いのに流行りのアミューズメントスポットや、写真映えするだけであまり美味しいとは思えないスイーツの写真をアップすることに夢中になってしまう人もいるのではないでしょうか。

しかし興味のないことに無理に手を出してみても、周りからは無理している感が見え見えでただの若作りに見えてしまいます。

流行りものは自分が興味の持てるもの、本当に楽しい、美味しいと感じられるものだけにしておくのがベスト。むやみやたらに写真を撮ってアップするのも場所によってはマナー違反になったり、同席している人の迷惑になったりすることもあるので控えましょう。

話し方や行動が幼く、自己中心的

若く見える人と若作りの人との一番大きな違いは、内面の成長です。

若く見える人は自分が年齢を重ねることを成長であるとしてポジティブに捉えています。しかし、若作りの人は年齢を重ねることに抵抗したいという気持ちがあり、30代になってもまだ20代の頃のような気持ちのまま成長していません。

そのせいで話し方や行動が若いころのままで、年齢より若く見られるというより子どもっぽく見られてしまいます。内面が成長していないのに外見は年齢を重ねているので、そのギャップが周りの人にイタいおばさん、というイメージを与えてしまうのです。

また内面が若いころのままなのでいつまでも自分が若い女の子のように扱われると思い込み、周りの人に気遣いや気配りをすることができない自己中心的な考え方が行動に出てしまうこともあります。

監修者「齋藤緑子」のまとめ

30代で若く見える人は、年齢を重ねていく自分をとてもポジティブにとらえています。

30代になってなお自分が魅力的に見えるようなメイク、ファッション、ヘアスタイルの研究や、年齢なりに楽しめる趣味に打ち込むなど、30代の今だからできることを全力で楽しんでいるからこそ、周りの人から若く見られているのです。

年をとるということは、決してネガティブなことではありません。年齢を重ねる自分を楽しみながら生きていくことを心掛けていれば、外見も内面も若々しく見えてくるはずです。

この記事の監修者

ayakosaito

この記事の監修者

恋愛コラムニスト

齋藤緑子

関西在住ライター。マッチングアプリを利用して30人以上の男性と出会い、男女関係にまつわる様々な取材を敢行中。恋愛や不倫、セックスなど、誰にも言えない悩みを抱えた女性の心に寄り添います。

関西在住ライター。マッチングアプリを利用して30人以上の男性と出会い、男女関係にまつわる様々な取材を敢行中。恋愛や不倫...

おすすめ記事

30代女性におすすめのオフィスカジュアル!今っぽいアイテムを着こなしたい!

30代のオフィスカジュアルにも”今っぽさ”がとても大切。でも、オフィスカジュアルってベーシックでワンパターンにな

イヌリンはダイエットに効果的?万能食物繊維で痩せる理由と飲み方、選び方を徹底解説

「空腹を我慢せずに痩せたい」「お腹ポッコリをどうにかしたい」という方は「イヌリン」をダイエットに取り入れてみましょう

30代女性が運動を習慣化する方法!ぐうたら人間でも身に付けられるコツを紹介

痩せたい!体重を減らしたい!キレイになりたい! でも、運動しようと思っても続かないし、諦めてる。 そ

30代女性におすすめのピンクバッグ15選!大人が持っても浮かないピンクバッグとは?

トレンドでもある、ピンクのバッグ。しかしコーディネートにピンクのバッグを取り入れたくても、30代になるとなかなか

30代女性におすすめなワンピースコーデ10選!選び方やブランドもご紹介

1枚だけでもおしゃれに見せてくれるワンピース。デザインによって印象が変わりますよね。豊富な種類があるので、自分に

30代女性におすすめのデニムジャケット!コーディネートまで紹介します!

日中晴れの日は暖かく過ごしやすい日が増えてきましたね。この時期、日中はカットソー1枚でも過ごせる日もありますが、

30代女性におすすめのあぶらとり紙!使い方や効果についてもご紹介します。

肌に浮き出た不要な皮脂やテカりを抑えるあぶらとり紙。 メイク直しのときに使うことでべたつく肌をサラッとさせ、ベ

マイプロテインの評価は?好評・不評を人気商品別にすべて紹介

「マイプロテインを飲んでいる人が周りに多くて気になる」「海外の安いプロテインだと聞くけど、品質はどうなのかな?」と迷

30代女性におすすめの日傘ランキング!遮光率が高くて、持ち運びも便利なアイテムとは?

だんだん日差しが暖かくなってきましたね。暖かくなると、同時に紫外線も気になってくる私たち30代女性。 UVケア

30代女性におすすめのプリーツスカート!今っぽく抜け感のあるデザインって?

引用 女性に欠かせないファッションアイテム、スカート!中でも大人女性に注目なのがプリーツスカートです。可愛らし