今回は調理家電として近年流行しているスープメーカーをご紹介していきます。
温かいスープは消化に良く、身体を温める働きがあります。美容や健康のためにもできるだけ多く摂取していきたいですよね。しかし、毎日スープを飲もうと心がけたとしても、インスタントでは味気ないし、熱々のできたてを毎回購入するのもコストがかかってしまいます。
そこで自宅でも簡単に、なおかつ素早くスープが作れてしまうスープメーカーが注目されているというわけです。今回はシンプルで使いやすい構造のものから、数百種類のメニューが作れてしまう万能タイプまでそれぞれ解説していきます。
家電ライター
ちゃむ
メーカー販売員として家電量販店に7年間勤務後、フリーランスに。もともと家電好きな性格もあり、家電知識はオールラウンドに常に更新中。家電製品アドバイザー資格も所有しており、正確で最新な情報をお届けします。 女性ならではの視点で、より良いライフスタイルをご提案できれば幸いです。
メーカー販売員として家電量販店に7年間勤務後、フリーランスに。もともと家電好きな性格もあり、家電知識はオールラウンドに...
自動でスープができる?スープメーカーとは?
その名の通り手軽にスープを作れてしまうスープメーカーですが、まだまだ認知度は低く、その便利さを知らない方も多いです。
熱々の滑らかなスープや、食感を残した食べるスープ、大豆から作る豆乳や、冷たい冷製スープ、新鮮なフレッシュジュースなど、素材の組み合わせ次第で何品ものメニューが作れてしまうのが特徴です。
スープメーカーの使い方
下ごしらえした野菜など食材をスープメーカー対応の容器に入れ、スイッチを押すだけで仕上がってくれるワンタッチ式が主流になっています。
最近のラインナップではスープ以外も作れるタイプがほとんどで、煮込み料理やおかゆ、スムージーや豆乳などもワンタッチで作れてしまうモデルが多数登場しています。
食材の粉砕、撹拌(液体をかきまぜる操作)、加熱、保温を一通り任せることができるので、調理にかける時間を大幅に減らすことができます。
健康的メリット
もともと水分の多い野菜はスープにすることによって、かさが減って食べやすくなり、一度に多くの量を摂取することが可能になります。
また、野菜に含まれる栄養素は水溶性のものが多く調理中に失われやすいですが、 スープにすることで水に溶け出た栄養素も逃しにくくなっています。
さらに温かいスープは内蔵を温める働きあり、消化も早いため、野菜の栄養素を効率よく摂取するにはうってつけのメニューといえます。
時間的メリット
全自動で材料からスープまでをワンタッチ式で仕上げるタイプであれば、かける手間は食材の下ごしらえ程度となります。
吹きこぼれや焦げ付きを心配せずに、目を離しておいても安全に加熱調理ができる点も時間効率を上げてくれます。
さらに、保温機能や予約タイマーを活用すれば、食べたい時間に出来上がりを調節できるので、より効率的に時間を使うことができるでしょう。
スープメーカーの選び方
続いて、どのように自分に合ったスープメーカーを選んでいけばよいのかを解説していきます。
保温性で選ぶ
熱々のスープを維持させるうえで欠かせないのが保温機能です。作ったあとに一定時間、食べるまで時間を置く場合には、保温機能やポットの素材などをチェックしておくと良いでしょう。
冷めてしまったスープをあたため直す再加熱機能もあると便利な機能ですね。
メニューの豊富さで選ぶ
現在、スープメーカーはほとんどのメーカーで多様なメニューが楽しめる造りとなっています。液体スープだけでなく、煮込み料理や無水調理、圧力鍋機能が搭載など、1台で何役もこなせてしまう優秀な商品も多数登場しています。
中には、オリジナルレシピブック付属や、マシン本体にメニューデータが内蔵されているモデルも存在するので、多様なメニューにチャレンジしたい方は多機能な万能スープメーカーを選ぶと良いでしょう。
容量で選ぶ
スープメーカーでは、一般的な鍋で作るよりも出来上がるスープ量は少なくなってしまう傾向にあります。
世帯人数が多い場合などには、大容量モデルを選ぶことに加えて、保温機能や再加熱機能も充実している方が好ましいでしょう。
便利機能で選ぶ
保温機能
スープが出来上がると同時に保温モードへと自動で切り替わってくれる機能です。ハイグレードモデルにはほぼ搭載されてますが、価格が安いモデルでは省かれているケースもあります。
再加熱機能
一度冷えたスープの再加熱や、ホットミルクなどを作りたい場合に便利な調理機能です。保温機能と共にハイグレードモデルに多く搭載されています。
ミキサー機能
ミキサーやフードプロセッサーのように、食材の粉砕までの工程でストップしてくれる機能です。ハンバーグのたね作りや、フレッシュジュースを作る際に便利な調理機能です。
予約タイマー
食べたい時刻を予約し、食材をセットしておけば調理をその時刻に合わせて行ってくれる機能です。その際、食材の衛生面には注意する必要があります。
30代女性におすすめのスープメーカー15選
ここからはバリエーション豊かなスープメーカーをそれぞれご紹介していきます。作れるメニューやメーカーの特徴を細かく解説していきますね。
APIX 豆乳&スープメーカー
オープン価格
シンプルなデザインかつ、使いやすい3つの調理モードを選べるスープメーカーです。調理は「スープモード」、「豆乳・お粥モード」、「ミキサーモード」で使い分けが可能です。どのモードも素材の栄養素をまるまる調理にいかすことができるワンタッチ式のモデルです。17品目のレシピブック付属で、簡単にスープ作りや豆乳作りに挑戦できるでしょう。3つのモード搭載だからこそ、アレンジや調理の幅が広く、飽きのこないメニューを簡単に作ることができます。ミキサーモードでは高速カッターにより野菜や果物のスムージーも楽しめます。
30代におすすめの理由
福農産業 家庭用豆乳メーカー 小さな豆乳工場
豆乳好きの方は必見の、大豆からわずか約18分で自家製豆乳を作ることができるワンタッチ式の家庭用豆乳・スープメーカーです。大豆の栄養素をそのまま豆乳として摂取することができ、手軽に健康や美容のための豆乳生活を始めることができます。自家製だからこそ、味の濃さをお好みで調節することができ、さらに保存料や添加物なしで作れる点が豆乳好きの方に人気の商品です。もちろん豆乳だけではなく、滑らかな熱々スープやジャムなどもワンタッチで手軽に作ることができます。
30代におすすめの理由
コイズミ スープメーカー Vitalie(ビタリエ)
ワンタッチ式で本格メニューが豊富に作れるコイズミのスープメーカー、なかでも大人気シリーズのビタリエです。基本的な調理手順は材料を容器に入れ、作りたいメニューモードを押して出来上がりを待つだけです。新しく豆乳モードも追加され、約50種類のメニューが楽しめる専用レシピブックも付属し、さらにメニューの幅が広がりました。少量調節ができる「ハーフモード」や具材をお好みでミキサーにかけられる「スープお好みモード」も追加され、日常使いがさらに使いやすく進化しています。
30代におすすめの理由
タイガー IHスーププロセッサー
IHヒーター搭載のタイガーのスープメーカーは、細かな火力調節により理想的な「煮込み」や「とろみ」をいかした料理までも可能にしました。旨味を逃さない温度をキープし煮込んでいくから、食材の良さを最大限に引き出してくれます。「飲むスープ」と「食べるスープ」で自動調理モードを選択でき、調理後は保温モードに切り替わり保温性も非常に高い商品といえます。「あたため再加熱モード」では、保温中のスープのあたため直しや、生クリームなどで最後に仕上げる場合などに活躍するでしょう。クックブック付きで安心して本格調理ができます。
30代におすすめの理由
ゼンケン スープリーズR
大人気スープリーズシリーズのハイグレードモデルです。作れるメニューは「スープ」、「食べるスープ」、「おかゆ」、「ミキサー」の4種から自動モードで調理が可能になっており、ボタンひとつのワンタッチ操作になっています。新たに「再加熱」と「保温」モードも追加され、より使いやすく進化しています。30種類のレシピブックが付属しており、初心者でも簡単にスープ作りができます。非常にシンプルな見た目と操作性ですが、だからこそ使いやすく信頼のおける商品といえるでしょう。
30代におすすめの理由
山本電気 スープメーカー クックマスター旬彩
食材を投入し、ワンタッチ式で本格レシピが簡単調理できるスープメーカーです。「飲むスープ」、「食べるスープ」、「おかゆ」、「豆乳」の4つの自動調理モードが搭載で、ボタンを押したあとは出来上がりまで放置でOKです。薄型高性能モーターとカッターのダイレクト駆動により静音性が大幅に向上しました。シンプルなパーツは取り外しが簡単で、毎回のメンテナンスにも考慮された造りとなっています。レシピブック付属で豊富なメニューを作ることが可能です。
30代におすすめの理由
ドウシシャ minish スープメーカー
ややコンパクトサイズのスープメーカーですが、その性能は非常に優秀です。4つの自動調理モードから、「スープ」、「食べるスープ」、「おかゆ」、「スムージー」をワンタッチ式で仕上げるこのができます。下処理をした食材を投入し、それぞれ約30分程でメニューが出来上がります(「スムージー」は粉砕工程まで)。4つの自動モードが搭載でありながら価格が非常にリーズナブルであり、コストパフォーマンスが高い商品といえるでしょう。レシピ本付属なのも嬉しい点ですね。
30代におすすめの理由
タイガー マイコンフードプロセッサー
軽くて丈夫なステンレス製のカップが特徴的なタイガーのマイコン式フードプロセッサーです。料理の下ごしらえはもちろん、スープやジュースなどの液体調理にも対応し、1台で作れるメニューの幅が大きく広がっています。ふたが閉まらない限り運転しない安全設計に加え、便利なコードリールも搭載し収納にも便利になっています。クックブック付属で豊富なメニューに挑戦できます。
30代におすすめの理由
シャープ ヘルシオ ホットクック
こちらのホットクックは、材料を入れボタンを押すワンタッチ式タイプで、内蔵されたデータメニューから簡単にスープを作ることができます。また、食材に含まれた水分を利用して、無水調理も可能になっています。無水調理では素材本来の旨味が凝縮し、さらに抗酸化作用のあるビタミンCや葉酸などの栄養素を逃しにくく、より栄養価のあるメニューを作ることが可能です。加えて驚きなのが最大15時間の予約調理が可能な点。指定の時刻に出来上がりを予約しておけば、いつでも熱々のメニューを食べることができます。ラインナップは容量別に3種類、最大6人分ものメニューが一気に作れてしまうので、量を多めに作っておきたい方にもおすすめです。
30代におすすめの理由
アイリスオーヤマ スロークッカー
シンプルな構造とリーズナブルな価格で人気のアイリスオーヤマのスロークッカーです。使い方は、材料を容器に入れ、強・弱に目盛りを合わせて放置するだけ、といった非常にシンプルな構造です。パーツも本体と内鍋、ふたの3つのみ。保温性に優れ、煮込み料理や食べるスープを手軽に作ることができます。メンテナンスが非常に楽な点も日常使いに便利ですね。1.6Lとカレーであれば2~3人分、スープであれば3~4人分一気に作れる点も優秀です。
30代におすすめの理由
ティファール Cook4me(クックフォーミー)
愛らしいフォルムの万能スピード調理家電のクックフォーミーは、驚きの最大210種類ものレシピデータを内蔵しています。スープメーカーだけではなく、「圧力調理」や「無水調理」、「炒め料理」や「煮込み料理」など1台でできる加熱調理の幅が広く、コンロいらずの非常に優秀な商品です。最大5時間の保温機能と再加熱機能も搭載しており、できないレシピの方がもはや少なく感じてしまうでしょう。6Lという大容量モデルから少しコンパクトなモデルも登場しているので、好きな容量サイスを選べるのも嬉しいですね。
30代におすすめの理由
シロカ 電気圧力鍋
1台6役をこなせる電気式の圧力鍋です。省スペースでもすっきり収納できるコンパクトサイズでデザインも非常にシンプルです。スープメニューが内蔵で、下ごしらえした材料を入れてワンタッチすればほったらかしでもプロ並みの仕上がりにしてくれます。電気式ながら無水調理が可能で食材が持つ水分だけで調理をし、旨味や栄養素を逃がしません。一般的に長時間かかってしまうメニュー(角煮やおでんなど)も、圧力を使って時間短縮で作ることができます。ふたが完全取り外し可能でお手入れが簡単なのも特徴です。
30代におすすめの理由
スープメーカー スープエクスプレス
ミキサータイプのスープメーカー、スープエクスプレスでは滑らかなスープや食べるスープなどを作ることができます。自動メニューは、滑らかなスープと具材の食感を残した食べるスープの2モードに加え、「スチーム・ボイル」、「あたため」、「ミキサー機能」などと多様に使えるようになっています。電気ケトルのように一瞬でお湯が沸くタイプなので、スチーム・ボイル機能では、蒸し野菜などを手軽に作ることも可能です。
30代におすすめの理由
岩谷産業 サイレントミルサー
作動音がわずが55dbの静音設計のミル・ミキサーです。4枚刃カッターを搭載し、その強い粉砕力で野菜以外にも氷やナッツ、コーヒー豆などを細かく砕いていきます。カッターの刃は丸みを帯びた形状で指先が切れる危険を軽減し、お手入れしやすくなっています。スープ作りに役立つ特徴が電子レンジ対応のガラス容器を採用している点にあります。食材を滑らかになるまで粉砕したら、そのまま電子レンジ加熱をして出来上がりとなるのです。手軽にポタージュスープや冷製スープを作ることができ、さらに様々なメニューが楽しめるレシピブックも付属しています。
30代におすすめの理由
クビンス パワーブレンダー
毎分約30000回転の刃が素早く強力に食材を粉剤していくのが特徴的なクビンスのパワーブレンダーです。自動調理モードは「PULSE(瞬間作動で食材を粉砕)」、「スムージー」、「ジュース」の3つで構成されています。氷を食材と一緒に砕くことが可能なので冷製スープやフレッシュジュースを即座に作ることが可能です。また、自由に回転数を調節できるので、食材の食感を残しておきたい場合にもダイヤル操作で簡単に対応してくれます。スタイリッシュで近代的なデザインとLEDライトが美しく人気のシリーズです。
30代におすすめの理由
スープメーカーのお手入れ方法
スープメーカーのお手入れやメンテナンスって複雑そう……。モーターやカッター等が付属しているので、お手入れを大変と思う方が多い家電です。
ここではスープメーカーの一般的なお手入れ方法と、注意点を中心に解説していきます。故障を防ぐために、購入した際のメーカー取扱説明書に従ってメンテナンスをしていきましょう。
1.水洗い可能な部品と不可能な部品を確認する
スープメーカーは、水洗い可能なポットやカッター部品、ヒーター部品。モーターが内蔵された水洗い不可の本体部品がそれぞれ一体型になっているものが主流です。
メーカーにより分解できる部品の差が大きいので、必ず購入した商品の取扱説明書を参考に、水洗い可能な部品と不可能な部品を分けて認識しましょう。
2.本体からポットをはずす
コンセントが抜けていることを確認し、本体とポットと外してしていきます。細かなパーツがある場合にはそちらも分解していきましょう。
3.カッター部品やヒーター部品を洗う
細かなおそうじブラシや、柔らかめの歯ブラシなどを使って各部品を丁寧に洗っていきます。金属たわしはヒーターの塗装をはがしてしまう可能性があるので使用しないでください。
4.ポットを洗う
水、またはお湯で、食器用洗剤を薄めたものを使い洗ってください。食洗器を使う場合は、食洗器対応のものか確認し使用してください。
5.本体を水拭き後、乾拭きする
ぬるま湯からかたくしぼった柔らかい布などで水拭きをし、仕上げに乾拭きをしていきます。このときに電源コード付近には水気がかからないよう注意しましょう。感電やショートの原因となることがあります。
6.乾燥させて保管しましょう
お手入れ後は各部品を完全に乾燥させてから、本体にセットしていきましょう。濡れた状態での装着は故障の原因や、細菌の繁殖を促してしまいます。スープメーカーを使わない状態時には、ホコリがかぶらないように注意し、湿気のない場所で保管しましょう。
スープメーカーで作る、おすすめレシピ
ここではスープメーカーで作ることができるレシピの一部ご紹介します。お好きな味になるようアレンジを加えても楽しいですよ。
にんじんのポタージュ
・にんじん 150g
・たまねぎ 1/2個
・ごはん 70g
・水 350㏄
・コンソメキューブ 1個
・塩 小さじ1/2
・バター 5g
・牛乳 50~100㏄
・こしょう 少々
・オリーブオイル 少々
作り方
1.にんじん、ためねぎを水洗い後、適当な大きさに切る。(使用するスープメーカーに応じて切る大きさを調節してください。)
2.スープメーカーのポットに、にんじん・たまねぎ・ごはん・コンソメ・水をセットし、スープボタンを押し、仕上がりまで待つ。
3.仕上がったら、バターと牛乳を加え、塩・こしょうで味を調節していく。
4.器に盛ったあと、オリーブオイルを回し入れ、出来上がり。(再加熱モードがある場合には活用すると、より熱々スープにできます。)
きのこのリゾット
材料(2~3人分)
・きのこ(舞茸やしめじ等) 150~200g
・玄米(または普通の米) 100㏄
・豆乳(または牛乳) 鶏がらスープ 大さじ1.5
・生クリーム 少々
・水 3カップ
作り方
1.きのこを水洗い後、細かくちぎっておく。(使用するスープメーカーに応じて大きさを調節してください。)
2.玄米(または米)・きのこ・水をスープメーカーに投入。(無洗米であればそのまま、普通玄米・米は約30分程浸水させたものが好ましい。)
3.おかゆモードを選択し、出来上がりを待つ。
4.出来上がったら豆乳(または牛乳)と鶏がらスープを入れ出来上がり。(再加熱モードがある場合には活用すると、より熱々にできます。)
監修者「ちゃむ」のまとめ